2019年秋号。まとめ。

会社四季報2019年秋号から、将来のテンバガーを探す。
会社四季報2019年秋号を読み通し、長期保有で好パフォーマンスが期待できそうな銘柄を探します。これから景気後退局面が来そうですが、そんな逆境でも成長できる将来のテンバガーになるのでは、という銘柄をピックアップしていきます。
1000番台銘柄
1381 アクシーズ
利益率・財務は優良で株価も割安だが、成長速度は遅い。
1770 藤田エンジニアリング
財務良く利益率高く、株価割安。業績の伸びはない。
1775 富士古河E&C
財務良く利益率高め。株価の割安感は強い。
1909 日本ドライケミカル
防災関連銘柄で割安感あり。
1942 関電工
業績は手堅く、株価の割安感は強い。株価の下落トレンドはそろそろ終わりか。
1949 住友電設
業績が堅そうな割りには株価は安いかも。
1966 高田工業所
異常な割安水準の株価なので、少し投資してみたい。
2000番台銘柄
2159 フルスピード
株価の下げ止まりが確認できれば、投資を考えたい。
2185 シイエム・シイ
利益率と財務は良い。売上が伸びているのも良い。
2393 日本ケアサプライ
業績の大きな伸びは期待できないが、そろそろ割安な株価水準か。
2483 翻訳センター
利益率高く財務も健全。株価に割安感あり、投資を検討したい。
2654 アスモ
利益率まずまずで財務も良い。株価が持ち直した感じなので、少し投資してみたい。
2674 ハードオフコーポレーション
株価の下落トレンドが止まるのを確認したい。
2681 ゲオホールディングス
ビジネスモデル的には競争が厳しい。株価に割安感はある。
2763 エフティグループ
株価の波は大きいが、利益率が高いのは魅力。
2782 セリア
株価が大きく下げたので、監視しておきたい。
2902 太陽化学
財務は優良、利益率も高め。もう少し成長力が欲しい。
3000番台銘柄
3107 ダイワボウホールディングス
利益率はなかなか高く、成長している。株価は割安水準。株価トレンドの下げ止まりを待ちたい。
3137 ファンデリー
利益率高め。成長速度が加速する予想なので、少し投資しておきたい。
3150 グリムス
成長力があり利益率高い。投資を検討したい。
3186 ネクステージ
成長力は非常に大きい。投資を検討したい。
3275 ハウスコム
利益率高く財務健全。じわじわ伸びているので保有したい。
3297 東武住販
地味に成長しているので監視しておきたい。
3333 あさひ
株価に割安感が出てきたので、監視しておきたい。
3371 ソフトクリエイトホールディングス
成長鈍化が気になるが、監視銘柄としたい。
3420 ケー・エフ・シー
地味な優良企業。値下がりを待ちたい。
3540 歯愛メディカル
利益率高く、財務は良好。成長も維持。株価の下げ止まりを確認して投資したい。
3559 ピーバンドットコム
利益率は非常に高いが、成長力に欠ける。株価に割安感は出てきた。
3565 アセンテック
利益率の高さと成長速度は魅力。割高感はある。
3657 ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス
利益率は高く、しっかり成長している。株価はまあ妥当なレベル。
3822 Minoriソリューションズ
利益率高く財務は良好。じわじわ成長中。株価水準はやや割安か。
3826 システムインテグレータ
利益率は非常に高い。財務は優良でしっかり成長している。株価も割高感ないので、投資してみたい。
3834 朝日ネット
利益率、財務、成長力、どれも優良。監視銘柄としたい。
3836 アバント
利益率高く、成長速度もそれなり。財務も良い。投資を検討したい。
3853 アステリア
業績が予想通り伸びれば、株価の急騰もあり得るか。
3854 アイル
業績はしっかり成長しているが、株価急騰で買いにくい。
3901 マークラインズ
業績は素晴らしいが株価も高め。
3916 デジタル・インフォメーション・テクノロジー
利益率の高さと成長力は良いが株価も高い。
3919 パイプドHD
成長力はありそうだが、利益が安定しない。
3922 PR TIMES
利益率、財務、成長性、どれも素晴らしいが株価も高い。
3923 ラクス
利益率高く成長スピードも速いが、株価は高過ぎ。
3924 ランドコンピュータ
業績はまずまず優良。株価がずっと横ばいなので監視しておきたい。
3925 ダブルスタンダード
業績は凄まじく、株価も右肩上がり。買い時が難しい。
3965 キャピタル・アセット・プランニング
業績と株価はほぼ妥当か。成長中であり監視銘柄としたい。
3968 セグエグループ
成長中だが株価は右肩下がり。下げ止まれば投資を検討したい。
4000番台銘柄
4021 日産化学
優良企業。景気サイクルの底で投資したい。
4348 インフォコム
業績は好調。押し目待ちに押し目なしか。
4368 扶桑化学工業
株価のトレンドと業績を見極めたい。
4380 Mマート
まだ割高感あるが、監視しておきたい。
4389 プロパティデータバンク
監視銘柄としたい。
4462 石原ケミカル
小粒な優良企業という感じで、監視したい。
4595 ミズホメディー
利益率はかなり高く、成長中。株価はやや高い感じ。
4627 ナトコ
地味な優良企業なので監視したい。
4687 TDCソフト
利益率高く、地道に成長を続けている。株価のトレンドを見て投資したい。
4694 ビー・エム・エル
しっかりした会社だが、株価に割安感なし。
4987 寺岡製作所
地味で中堅な会社。底値で買えるなら保有したい。
5000番台銘柄
5020 JXTGホールディングス
配当利回りの高さは魅力だが、株価の下落トレンドに注意。
5288 アジアパイルホールディングス
景気後退に注意だが、監視しておいて良いかも。
5344 MARUWA
利益率高く、財務も優良。景気サイクルと株価トレンドを確認して買いたい。
5393 ニチアス
ポートフォリオに加えても良いが、まだ買い時ではなさそう。
5704 JMC
将来性がありそうで、監視しておきたい。
5903 SHINPO
利益率は高め。株価は妥当なレベルか。
5912 OSJBホールディングス
治水工事増えそう。株価は業績好調な割りに安めか。
5982 マルゼン
中堅の優良企業な印象。株価に割安感あるが、下落トレンドっぽいので注意。
6000番台銘柄
6050 イー・ガーディアン
利益率は非常に高い。株価トレンドは下向きもしくは横ばい。反転を待ちたい。
6058 ベクトル
利益のぶれが非常に大きい。成長力は高いので投資はしたい。
6171 土木管理総合試験所
株価の下げ止まりを見極めたい。
6196 ストライク
利益率は非常に高い。財務も優良。安いところで買いたい。
6199 セラク
成長性が高そうなので、早めに投資しておくのも一策。
6268 ナブテスコ
優良企業で保有したい。景気循環の見極めが大切。
6289 技研製作所
成長中の優良企業だが、株価はほぼ妥当なレベルか。
6294 オカダアイヨン
取扱製品が面白いので監視銘柄としたい。
6402 兼松エンジニアリング
景気循環の底なら保有しても良い。
6419 マースグループホールディングス
利回りは良いので、減配にならなければ投資もありだが、どうなるか。
6420 福島工業
中堅の優良企業。株価が下げ止まれば。
6432 竹内製作所
成長中で利益率高く、財務優良。株価が先に下げているので、今後の業績に注意。
6532 ベイカレント・コンサルティング
成長スピード、利益率、財務、どれも良い。株価も割安感なし。
6533 Orchestra Holdings
このまま成長が維持できれば、株価は安い。
6542 FCホールディングス
割安な小型優良株だが、成長力に乏しい。
6670 MCJ
利益率の高さと業績は買いだが、株価トレンドには注意。
6741 日本信号
手堅い銘柄の感じ。
6867 リーダー電子
利益率高く成長もしている小型株。
6894 パルステック工業
利益率高い、じわじわ伸びている小型株。
6957 芝浦電子
景気サイクルのどん底で買いたい。
7000番台銘柄
7148 FPG
配当利回りの高さは魅力。
7433 伯東
配当利回りは高いのだが、業績が景気の影響をもろに受ける感じ。
7438 コンドーテック
業績は伸び続けているので、監視銘柄にしたい。
7456 松田産業
ポートフォリオに入れても良いかも。
7466 SPK
地味な優良小型株。
7504 高速
株価が下げたら買っても良いかも。
7508 G-7ホールディングス
成長を維持している。
7533 グリーンクロス
目立たないうちに投資しておくと良いかも。
7578 ニチリョク
業績が反転するなら割安だが。
7705 ジーエルサイエンス
安い時期に買うならポートフォリオに入れても良いかも。
7813 プラッツ
成長期待できるビジネスではある。
7821 前田工繊
自然災害が増えており、監視したい銘柄。
7833 アイフィスジャパン
まだ成長しそうであり、投資はしておきたい。
7839 SHOEI
製造業としては利益率が非常に高く、財務も健全。株価が下げたら買いたい。
7874 レック
株価が下げ止まるのを確認したい。
7894 丸東産業
業績は横ばい。株価に割安感は出てきた。
7917 藤森工業
株価が下げ止まれば投資したい銘柄。
7940 ウェーブロックホールディングス
株価に割安感あり、トレンドもそろそろ反転か。
7983 ミロク
業績は安定感あり。まあ株価も割安。
8000番台銘柄
8065 佐藤商事
配当利回りはかなり高いが、株価トレンドは微妙。
8117 中央自動車工業
利益率はかなり高い。成長期待でき、まだ株価に割安感あり。
8591 オリックス
そろそろ投資しても良いのか?株価トレンドは横ばい。
8769 アドバンテッジリスクマネジメント
成長期待はあるので、株価トレンドを見つつ投資を検討したい。
8945 日本社宅サービス
利益率高めで、財務も優良。まだ成長の余地ありそう。
9000番台銘柄
9027 ロジネットジャパン
業績は好調で株価に割安感あり。
9037 ハマキョウレックス
じわじわ業績は伸びている。株価はまあ妥当で高くはない。
9432 日本電信電話
夢はないが配当利回りは高め。
9433 KDDI
イールドハンティングなら投資もあり。
9437 NTTドコモ
高配当狙いなら。
9466 アイドママーケティングコミュニケーション
利益率高めで、まだ成長できそう。
9514 エフオン
将来性はありそうなので、監視はしておきたい。
9517 イーレックス
温暖化が重視されれば、さらに伸びるか?
9600 アイネット
成長が続いているので、投資を検討したい。
9628 燦ホールディングス
株価が下げ止まるまで待ちたい。
9682 DTS
ずっと右肩上がりの株価。早めに投資しておけば…
9699 西尾レントオール
監視して安い時期に投資したい。
9728 日本管財
安くなるのを待ちたい。
9739 NSW
業績は順調に伸びている。株価は妥当なレベルか。
9759 NSD
成長を維持している。利益率も高い。株価も安くはない。
9780 ハリマビステム
長期でじりじり右肩上がり。
9791 ビケンテクノ
安定した業界ではあるような。
9845 パーカーコーポレーション
割安感はかなり強い。業績は良好。
9882 イエローハット
財務良く利益率も高め。株価も割安と言える。
9908 Denkei
株価の反転を待ちたい。
9932 杉本商事
小型優良株。監視したい。
9991 ジュコス
業績好調で株価も割安だが、株価トレンドは下向き。